トッテナムvsチェルシー

くりおか

2018年12月02日 01:31

ようやくトッテナムvsチェルシーの続きを観る。結局60分過ぎまででやめてしまったが、いろんな人が言っているようにジョルジーニョつぶしが非常に効果的だった。そしてそのつぶし役になっていたアリだとか、素晴らしい突破からのゴールを見せた孫興民、むろんのケインやエリクセン、そのあたりの連動がとてもよかった。オーリエも今回は、アロンソとの相性もよかったのかいい働きだったと思う。シソコが中央〜右サイドの攻守に効いていたのか。
逆にチェルシーは諸刃の剣をまざまざと見せつけられた思いだろう。これでカンテがアリとマッチアップする形だったら、逆にトッテナムがつぶされていてもおかしくない。そのあたりをどう考えるか。といってもジョルジーニョのタスクは変えないだろうから、選手起用も含め周辺の動かし方をどうするのか。セスクやバークリーの使い方なのだろうか。あとやっぱりダビド・ルイスは孫興民に対してちょっと雑だった。ペナルティーエリア至近でのディフェンダーの動きではなかったと思う。

この後はCLナポリ、CLトッテナムと観よう。